2021/12/10

腐敗した世界に落とされたからしょうがない

鬼束ちひろと楽曲と“腐敗した世界に落とされたからしょうがない”って 2chの書き込みをずっと思い出しとる

2021/11/10

秘技・めちゃ重掛け布団

麻のシーツに3重ガーゼケット+綿毛布+薄手の毛布+分厚い毛布+分厚い毛布+薄い毛布 とかいう6枚重ねでここ数日寝てる なかなか不眠対策にいい けっこう寝れる

実家は対台風と夏の暑さ仕様の典型的な西日本・九州型木造家屋だったので冬はめちゃくちゃ寒く、室温は10度を切り、奥歯がガタガタ言うしマウスを握る手は固まり動かせず、白い息が余裕で出るほどだった

そのためせんべい布団に綿のシーツ、分厚い毛布2枚に昭和らしいめちゃくちゃ重い掛け布団で寝ていた
いま住む家にはめちゃ重掛け布団がないのでそのかわりに布団を重ねまくっている やはり効く


2021/11/05

わ〜〜〜

崩壊3rdのミニゲームにハマっているのでこまめにプレイしとる様子を tumblr(https://kotohogi.tumblr.com)にあげとるよ

きょうは「わ〜〜〜」って感じのよくない一日だった

風呂に入る時フラッシュバックがひどいので最近は観用少女の話のあらすじを思い出しながら入ってる コマ割りとかセリフとか頭の中で再生する なかなか有効

2021/10/29

胡蝶の夢

最近また寝まくっている

夢の中で柱会議に参加していた いや柱じゃなくて無惨さまパワハラ会議だったかも なんか緊張しまくってた
鬼滅の刃はねずこちゃんめっちゃかわいい好き好きなのと無惨様と愈史郎が推しです(カップリングではなく) 

しかし男性キャラの好みを打ち明けるのやっぱ恥ずかしいね ゲンドウくんもだが
女の子は手放しで大好き言えるからいいけど男性キャラはほんと気恥ずかしい でも無惨様まじ推しだし愈史郎かわいいよ愈史郎 書生ルック少年とか好きすぎるので10代だったら狂ったように愈史郎にハマっていただろう…… ていうか鬼滅自体、10代だったらめちゃくちゃにハマってただろうな感が強い 和物好きなので……

2021/10/28

東京の夜の6時

暗くなるのが早過ぎて頭おかしくなりそう

夏場は夏場で、朝の3時4時にもう外が明るくなり始めてめちゃくちゃ精神的にきたけどこの早すぎる夕闇も頭おかしなる

東京に来たばかりの秋冬、夕方6時が真っ暗でもう夜なので病院に行って受付の人に「こんばんは」って挨拶したら不思議な顔されたのもショックだった
真っ暗でも東京の夜の6時は「こんにちは」なんやな


調子に乗らしてくれ

きょうめっちゃ頑張って夫にもすごいすごい言われたのにお風呂入ったら死にたい死にたいが止まらんでとにかく死にたいを連呼してて、これはつまりお前ちょっと頑張ったぐらいで調子乗んなやお前はクソなんや死ね、って自分がゆうとる

たまには調子ぐらい乗らしてくれ

2021/10/21

ヤングケアラーだったモノ

昨日いきなり気づいたんやけど、私ってヤングケアラーだった……ってコト!?

概念も言葉もここ最近知ったのに(明日カノのゆあてゃの過去編のコメント欄で知った)自分に当て嵌めて考えられなかった
まじ人権なかった〜〜〜 そりゃ病むわ

2021/10/19

こんなんなっちゃった記念日

正式にこんなんなっちゃったから死ぬか、生きてて偉いねパーティーを開こうと思っとる

季節に合った格好しないとウシジマくんに出てくるやばいやつになる問題

きのうからめちゃくちゃ寒くなったんだけど、昼間の日差しもある時間だし近所だし腹巻きしとるしまあいいやと薄手のワンピースに裸足に下駄でコンビニ行ったら道を行き交う人々はニットジャケットコートと完全に冬だった
私と小太りのおっさんだけが夏の格好だった


2021/10/18

頓服のんだ

 めちゃくちゃ苦しいから音楽聴きながらドラッグストアで買ったスーパー袋を無心でコンパクトに折ったりワンピースの裾上げしたり崩壊3rdで古の楽園をやって過ごそう……ニヒリズムあとちょっとで倒せん!!

2021/10/17

焼肉と白米の力じゃ

爆弾低気圧でぶっ倒れて元気なかったからおいしい牛肉買って焼いてごはんたくさん食べたらめちゃくちゃ元気出てきた

肉とごはんの力すごい

胸が痛すぎる

心臓(仮)がめちゃくちゃ痛い
ここまで痛いのは久しぶり
きつい


2021/10/15

なんかもう全部いらつく

実家関連のストレスでメンタルと体調を崩して寝込んでた

夫がワクチン2回目を打ってしんどそうだったけど、私も同じぐらいしんどくて一緒に寝込んでてあまり看病できなかった 氷嚢つくるぐらいしかできん

夫もびっくりしていたが、まじで親関連ストレスってしんどめのワクチン副反応並みのストレスくらうんやな 私まだ何も打っとらんのに

そんでなんかもう全部に腹が立ってきて、なんなんやコロナとかマスクとかワクチンとか全部うざいわ、あと私はとくべつ反ワクチンじゃないけど精神的ストレスからの体調も悪くなる現象がランダムに起きるからなんかワクチン打てんわすべてが不安定すぎてと思った 元気な2ヶ月間とかない

きょうは低気圧しんどいし睡眠不足で疲れてるのに眠れない もう朝の5時
精神的に危なかったからひたすら崩壊3rdの古の楽園やってた 両手が痛い
とりあえずシャワーを浴びた 寝るか(寝たくない) 心がふたつある〜

2021/09/19

ボル中

20年以上精神科でボルタレンを頭痛薬として処方されていて全く胃が痛くなったことがなく、しかし数年前に突如カロナールで蕁麻疹が出てしまった過去を持つ私

薬剤師さん「お薬について何か質問はありますか?」
私「あの……コロナワクチンを接種した場合の解熱鎮痛剤にボルタレンを使うのってどうですか」
薬剤師さん「いや、できればカロナールを……あっそうか(お薬手帳を見る)」
私「カロナールは蕁麻疹出るんです」
薬剤師さん「……でもボルタレンはすごく強いお薬なのでロキソニンのほうがいいです」
私「わかりました! ありがとうございます!」


いやでもなんで毎月すごく強いお薬のボルタレンが頓服で出とるんや!(頭痛持ち&ストレスで頭痛出るからだよ)

結婚後に引っ越したら薬剤師さんがボルタレン処方をすごい心配してきたから医師に相談してロキソニンに変えたけどなんかあんまり効かなくてまたボルタレンにしてもらったんよな……(さすがに毎日は服用しないよ)ちなみにカロナールはほぼ効かなかった

でもいろんな薬剤師さんに「ボルタレンを胃薬なしで!? 痛くならないんですか!?」って驚かれるけどまじで一度もないんよな……胃と肝臓が強いんかな……でも地元ではボルタレン心配されたことない……親知らず抜いたときとか捻挫の時にボルタレン処方されそうになってお薬手帳見て「もう出てるね!??」みたいな感じになる

どっかのインターネットでボルタレン好き患者はボルタレンに慣れすぎてたいして効果に差がないロキソニンのんでもボルタレンを欲しがる、みたいな話読んだけどそれかな……ボル中なのかな私はやめたいなそれは

お医者さんと薬剤師さんに相談だ(結論)

精神科通院歴20年

もう20年以上精神科に通ってんだよなあ……(最初の10年くらいはひたすら薬漬けのわりかし意味ないヤブ、そっから転院して10年が本当の戦い)

20年分の時間と手間と交通費と医療費と体力気力…… 考えると気が遠くなる

毎回行きたくない行きたくないって思うし通院日近くなると調子悪くなる(精神科診療自体が嫌なのではなく、通院ストレスがでかい)

なので病院のついでに百貨店や繁華街で遊ぼ♪ 色々お店みよ♪ って気分でいる とりあえず自分を労るために百貨店で昼食をとる

精神科行かないほうがいいとは思わないけど行かんで済むならそのほうが楽よ でも自己診断や放置は危険やし色々症状あるのに病院かからんで他人に迷惑かけまくっとるやつ大嫌い

鳴き声

わりと調子いい日に、別に死にたくないのに無意識で「死にたい!!」って何回も叫んでてびっくりした
あと喜びや幸せを感じたときに「ア゛ア゛ア゛ア゛アァァ!!」みたいなめっちゃ汚い声が出る

2021/09/08

スピッツ聴いて感極まってる

 微妙に病状がよろしくないので音楽ぜんぜん聴けてなかったけどいま裁縫しながらスピッツきいて泣きそうになってる

砂金のうずを 蹴散らしながら

いますごいスピッツの「迷子の兵隊」を聴いてたらゴールデンカムイを感じたのでここに書き記しておく

ゲンドウくん

いきなりシンエヴァの話とネタバレするけど私はまじ長年に渡って碇ゲンドウなんなん? とか思い続けてきたけど「親戚の家に行くのが嫌だった」とかゲンドウくんお気持ち吐露パートでめっちゃわかるぅーーー!! ってなって感情移入してしまったしチラッとうつる電車の中の学生ゲンドウくんにめちゃくちゃ萌えてまじ最終的に碇ゲンドウくん大好き女になってしまったんよね…… 夏の学生服白シャツ眼鏡はドストライクで好みすぎた(三度の飯より眼鏡かけてる男が好き)(眼鏡ならなんでもいい…ってコト?)

そりゃあんな暗い眼鏡が恋をしたらもう世界が全てそれになっちゃうわなあああ! ゲンドウくうううん!!!

碇ゲンドウくん、推しです(推しって言葉好かんけど)
まじエヴァのなかで不動の No.1 アスカに次いで学生ゲンドウくん好き…… そんぐらい好き
いや不器用な渚カヲルくんも好きやけど……恋で世界を壊しちゃう暗い眼鏡ゲンドウくんやばくないですか? 私はやばい

リッちゃんにガンガン撃たれてるの含めて大好き(いまだにあのシーン笑ってしまう リツコさん好き好き)

2021/09/01

本人に言ってあげて!

ちょっと前に百貨店に夫と2人で行って紳士服コーナーで小物を見てたら店員さん(女性)が夫のコーディネートにすごく感心してて、私に「ご主人すごくおしゃれで素敵ですね! 色遣いが素晴らしいです!」みたいなことを何回も言ってきたけど、本人に言ってあげて! と思った 言えばよかった

夫主体で商品見てたし夫にも接客してたけど褒めるときは私に言うのなんなん、本人に言ってあげて! (私がスタイリングしてるならともかく夫のコーディネートに私は関与してないので……)

しかしなんかこうあるのかもそういう百貨店の掟が…… 夫本人ではなく妻である私に褒め言葉をかけることで機嫌を損なわないようにしたり財布の紐をゆるめたりとか……知らんけど

最近ネットで目にする「車や家を買うときにメーカーの人間が夫だけに話しかけて妻を完全無視する問題」とも何か関連があるのかもしれん(そんなんあるん!? まじ?)

もしも自分が完全無視されたら意地でもその営業さんに話しかけまくってそれでも無視されたら「おまえなんなんさっきから無視すんなやあああ! 聞こえとんのかああああ?? 舐めとるんか!?」ってキレてみたいね(クソ客になるのかこれも)

舐められたら殺すメンタルなので……というか自分が店員だった時に客に散々暴力を振るわれたのでこの世は戦さ場やしつい暴力に訴えかけてしまうね 危ない危ない

2021/08/28

きつい

残暑がきつい
私がきついなって思った時に「きつい」っていうと夫がダメージを喰らってしまう
「しんどい」ならいいらしい

夫によると「きつい」は「あの人性格きついよね」とか「この仕事きつい」みたいに使うから、私が「きつい」と発すると夫にとっては「この環境、結婚生活がきつい(夫との暮らしがきつい)」みたいに感じるらしい

九州地方では基本的に「(身体的に)きつい」って使うし実家の家族や地元の人も「きつい」普通に使ってたから夫の感覚が意味わかんなくてああ〜〜異邦人と婚姻してはならない理由や〜〜って思った

2021/06/23

トム・ヨークみたいでかっこいいじゃん

私は右眼が平行二重、左眼が末広二重という左右非対称の眼をしていて(雌雄眼というらしい)、それがけっこうコンプレックスなので揃えてえ〜左の末広二重を平行二重に整形手術してえ〜と思って夫に私の眼をどう思うか訊いてみたら「トム・ヨークみたいでかっこいいじゃん」って言われた

トム・ヨークみたいで!!!??? かっこいいじゃん!??? 人生で初めて言われたわそんなことでも改めてトムのいろんな写真みたら確かにかっこよかった
 
まあ整形で治す人もいるってことは逆に左右違うのはレアってことやもんな
トムとはお誕生日も同じなのでトムっていこうかな


2021/04/22

漫画との断絶

結婚してから漫画アプリで大好きだった漫画を読み返して、読めなかった続きを読んでて、あれ、なんで私こんなにこの漫画大好きだったのに、本誌も買ってたのに途中で読まなくなったんだろう? とふと思って読んでないコミックスの発行された年を調べたら、はっきりわかった。私がそれまで大好きだった漫画の続きを読まなくなったのは2001年末。母が最初に発狂した年だ。漫画雑誌を買う暇も単行本をゆっくり買いに行く暇もなかったし、状況の変化が大きすぎていままで楽しめてたものに距離を置いたのだろう。

2001年から数年たってアルバイトをするようになり、バイト代で漫画を買えたし、実際何冊も新しい漫画を買ったけど、なぜか2001年に夢中で読んでた漫画の続きは買わなかった。というかたぶん買えなかった。読みたいな、続きが気になるなという気持ちはあったのに、買うという行為をしなかったのは、やっぱり避ける気持ちがあったんだと思う。充分に狂った家庭ながらも漫画だけはたくさん楽しめてた日常がぶっ壊れたあの日、その事実に、あの断絶に向き合うには20年近い歳月が必要だったみたいだ。

その後もう一回漫画との断絶があって、それはバイトも私生活もめちゃくちゃで精神をさらに病んでバイトやめてひきこもっていた無職時代。この時はお金がないから漫画が買えなかった。その後また働き出したものの、いったん漫画を買わなくなったら漫画との向き合い方がよくわからなくなり、高尾滋の「マダム・プティ」だけ細々と買っていた。そして私は漫画以外のモノに執着しだし、買い物依存症を悪化させていく。

漫画が大好きなのに北九州マンガミュージアムに行ったことがないのも、漫画との付き合い方がよくわからなくなったことが原因かもしれない。(いまめちゃくちゃ行きたい、マンガミュージアム……)

安心できる状況で自由に漫画を読みたい、というのが私の願いの一つだった気がする。叶えるならいまなんじゃないか。

2021/03/20

しあわせな暮らし

夫と生活していて、突然ブチ切れられることがそういえばないな、と最近気づいた。

実家のひとたちはいきなりブチ切れてくることが多く、会話が成り立たないことが多かった。たとえば(例えにくいが)、「きのう猫が死ぬ夢を見てつらかった」みたいな何気ない日常会話でさえ、「何でそんな話をするんだ! 私もまえに猫が死ぬ夢を見たけどこれを話したら不快になるだろうと思って気を遣って言わなかったのにおまえは!!」みたいなキレ方をされることが頻繁にあり、いま振り返ればそんなん知らねーよって感じである。

ものすごい数の地雷がそこらじゅうにあって(しかしその地雷はこちらからしたら知り得ないこと)、会話の中でうっかり触れてしまうともう大変だった。「新しい洗剤買ったんやね」とかでもアウトだった。めちゃくちゃ理不尽にキレられ、泣かれた。

あとみんな物に当たるのでドアをバンバンしたりガラスを割ったり色々破壊していて非常に迷惑だった。特に父は家をよく破壊していた。片付けるのはこちらである。

無言不機嫌オーラを使うわりには、こっちが頭にきて言い返したり怒ると貝のように押し黙るし、父は殴ってきた(言葉で勝てないと手が出るやつダサい)。

実家の人間、はやくみんなしんだらいいな♪と思ってる。

しかし今の生活の快適さに、結婚して3年すぎてから気付くとは……不幸と比べて幸せは気付きにくいし言語化しにくいし語りにくいとはこういうことか。

2021/02/20

ずっとしんどい

前の更新からいままでずっとしんどくて、tumblr だけ更新してた。

今月はとんでもない事件もあって、死にたさが一段と激しいし、あいかわらず昼夜逆転だし、眠るのが怖くて夜食をモリモリ食べている(冷凍うどん食べてさらにパスタ茹でたりした)。息切れもするし心臓も痛い。死にたさ、しんどさきつさの深海をもぐって、どうやっていままで生きてきたかを思い出そうとしている。

私がいま住んでいる土地には踏切があって、たまに死にたくなる時に踏切が脳裏をよぎるけど、でもダッシュするにはちょっと遠いし、道がでこぼこしていて狭いし汚いし、なによりいちばん死にたい真夜中に電車はいない。始発が走り出す頃には眠くなっている。

ちょっとまえに、いま住んでる部屋が狭いのでもう一部屋欲しいよねって夫と話してて、とりあえずひたすら近場&隣の自治体の物件を SUUMO でスッモスッモ↑ していた。するといまの家賃とあまり変わらず、いい感じに広いやんけ! という物件があったのだが、それが割と大きめのマンションの上の方の階で、ああこれはいけんな、私これ衝動的に飛び降りる危険めちゃくちゃあるな、と思いとどまった。私はいままで高いところ(飛び降りたら死ねそうな階)に住んだことがなく、正直高層階は怖い。ていうかたぶん 5,6階でも怖い。踏切にダッシュして電車待つより、窓からピュンはきっとたぶんめちゃくちゃハードル低いから。

そんなこともあり物件探しブームはゆっくり終わった。というか首都圏まじ家賃高いし狭い。ちょっとでも広いと駅から遠い。めんどい。いま住んでるところは幸いにもご近所トラブルがないので、環境はいい方だと思うし、不満もないわけではないが、私はまあ困ってない。たしかにもう一部屋あったらいいかなあとは思うけど、何しろ昼夜逆転して寝まくっているので、そもそもあまり人間的な生活をしていない。

私専用の部屋はないが、そのぶん、洋服やモノを増やしすぎないように適度に保とうとしている。いまは具合悪いせいで塚ができてるけど。

この空前のコロナ禍は、私に多大なストレスと、心臓の痛みと、立ち止まる時間を与えた。よってめっちゃ死にたいし、夫にもたくさん苦しい思いをさせている。もうほんと過去が馬鹿みたいに襲ってくる。連日連日フラッシュバックで、辟易している。また実家の夢かよ、違うネタねえのかよ。

めっちゃしんどいけどなんとか生きる

 めっちゃしんどいけどなんとか生きることがそういえば人生の目標だった気がする

できるだけ死なない、しんどいけど泥水すすってでも生きる、美しくなくていい、ダサくていい、ぐちゃぐちゃでもいいから生きる