⚫︎ 金曜日、新しい精神科に行く
××区の狂い、全員集合! みたいな待合室の患者の多さにビビる(開院前から来たのに椅子に座れない) A3サイズに履歴書みたいに思い出したくない個人情報びっしりなことを書かされ(家族親族の通院入院歴や最終学歴や成績、初経閉経年齢とかも……) 初診の打ち合わせ?みたいなのをした医者にいままでの経緯を話す いままでかかっていた地元の精神科では、じっくりこちらの話を聞いてくれて、長い時は30分以上話してた、と言うと医者がめっちゃ驚く うちの病院では30分で4人捌かないといけないからせいぜい5〜10分、30分以上も話を聞いてくれる医者がいる病院はおそらく東京23区内にはないと思うとか言われてマジかよと思う
××区の狂い、全員集合! みたいな待合室の患者の多さにビビる(開院前から来たのに椅子に座れない) A3サイズに履歴書みたいに思い出したくない個人情報びっしりなことを書かされ(家族親族の通院入院歴や最終学歴や成績、初経閉経年齢とかも……) 初診の打ち合わせ?みたいなのをした医者にいままでの経緯を話す いままでかかっていた地元の精神科では、じっくりこちらの話を聞いてくれて、長い時は30分以上話してた、と言うと医者がめっちゃ驚く うちの病院では30分で4人捌かないといけないからせいぜい5〜10分、30分以上も話を聞いてくれる医者がいる病院はおそらく東京23区内にはないと思うとか言われてマジかよと思う
首都圏は人口が多いから、精神科たくさんあるけど精神病患者もめちゃくちゃ多くて飽和状態で、つまり地元の精神科って田舎だけど素晴らしく環境が良かったんだなと気づく
新宿も横浜駅もいつ行ってもひとがめちゃくちゃ多いこと、電車が平日昼でも混んでることと、精神科に余裕がないことはイコールなんだ 人大杉
帰宅後、死にたくなる ふらふらする
その晩、悪寒がして発熱 37.7まで上がる 解熱鎮痛剤とPL顆粒を服用して寝る
引っ越して来てから初めて熱が出た とうとう、やっと出たか、と思った 喉や鼻は異常なし、たぶんストレスによるものだろう 早く治って
⚫︎土曜日、ごろごろする
起床、36.0 だがしばらくしたらまた寒気、37度台熱い 無理せずごろごろ寝ることにする
日曜までに治らないとサンリオオンラインショップでたくさん買い物してもらった、サンリオショップでフレンドシップクラブのポイント2,000円分と交換できるカード3枚が無駄になる まあ最悪かわりに夫にサンリオ行ってもらおう あとちょっとで250ポイント貯まるからシナモロールの景品と交換したいんよ
あと結婚祝いのお返しを親族にしなくてはいけない カタログギフトはオンラインからも手続きできるけど高島屋のギフトサロンに行きたい
夕方、だいぶ楽になる 36度台で安定
⚫︎日曜日、買い物する
頭がちょっと痛くてぼーっとするけど熱はなし、支度して出掛ける 夫も私も家に iPhone を忘れたことに最寄駅で気づくが、まあいらんやろ、ヘーキヘーキと気にせず新宿へ出発
電車のなかで隣の女子高生? 大学生? 4人がわいわいメイクしてる 赤リップを駆使してる 若さを感じる 私は10代のときひとりでコスメ買いひとりでメイクしてひとりで出掛けてたなと思い出す
DEAN & DELUCA とかいう田舎でもトートバッグ持って人腐る程見る、スタバよりさらに意識高いとこでお茶をするが店内 BGMがうるさすぎて死ぬ マフィンとドリンクはおいしかったが BGM まじでうるさい 頭おかしくなりそう
高島屋のギフトサロンで結婚祝いのお返しのカタログギフトを申し込む、あらかじめ全員の郵便番号住所氏名電話番号、いくらのカタログギフトにするか、を一覧にして紙に書いて用意しておいたので、ギフトサロンの店員さんがそのままスムーズに PC入力してくださり、確認して支払い、とてもスマートに済んだ
事前に紙に書いておいてよかった、自分ぐう有能、初めてとは思えないほど手際良すぎナイス 小売で働いた経験あるからたぶんこれだと店員さん楽だろうな、という想像がうまくいった
その後サンリオへ ポイント交換完了、フレンドシップクラブ250ポイント景品(=5万円分!)のシナモロールの小物入れを無事に入手 やったー
あとはいろいろ新宿のお店見ていろいろ買った すっかり街やお店はクリスマスの装い 見てて楽しい
自分が東京に、新宿にいまいるんだという感覚が持てなくてなんか不思議な感じになる ふつうに新宿で買い物してる まじかよ
新宿はでかい、でかすぎる、でも楽しい