2025/03/29

チョー(長島雄一)さんだーいすき!!!

マガポケで漫画「GTO」を読み返しているのですが、鬼塚英吉 22歳(童貞)というプロフィールにびびってしまい、いや連載当時読んでたから知ってるけど、いま考えると若いな!? (大学卒業したての新任教師なので当たり前なんですが……)というのと、22で童貞なの現代では別によくない? という気持ちになった。でも当時は元ヤンキーのワルなのに 22で童貞(笑)という感覚あったよな

この漫画好きで単行本持ってたしドラマもアニメも見てた。私はチョー(長島雄一)さんが大好きなんですが、彼の演じる内山田教頭が最高すぎて、アニメめちゃくちゃ楽しんで観てた。神崎麗美役の三石琴乃さんも最高だった……。声優陣が豪華。
あとスタジオぴえろの良さがめっちゃ出てた。いま見ても OP がかっこいいし謎の技術で動いている。曲もよかった……。ラルクとポルノグラフィティやからね。ED も好き。
チョーさんの演技って、洋画の吹き替えでもそうなんだけど、知能の高い神経質な(あるいは気弱な)男性(洋画では白人男性)あるいはマッドサイエンティストの役がめっちゃマッチする。なんかの洋画の吹き替えの博士キャラで主人公たちに「ケツの穴締めろ」って言ってて痺れた。

内山田教頭はみんな大好きな悪役?キャラだと思うけどあの台詞量の多い感じ(鬼塚に対してブツブツネチネチ言ってる感じとブチギレ演技)が最高なんよなあ……。というか子供ながらにこういうことを考えながらアニメを観るのでヲタクって究極のメタ認知ですよね。

当然ながらいないいないばあのワンワンも大好きです。「ワンワンパラダイス」という曲が(特にイントロ部分が)浅倉大介っぽくて最高なんですよね。藤井隆「ナンダカンダ」的明るさがある。浅倉大介の明るい曲とかっこいい曲だーいすき!! 小室哲哉はかっこいい曲と暗くてシリアスな曲が好き!!!!
(もうこいつ浅倉大介と小室哲哉の話しかしません)