そこで私は普段滅多に行かないガルちゃんに行きました。芸能ニュースといえばガルちゃんなので……。
トピ、ありました。
2025/04/08(火) 08:00:01 に立っていますね。ここで
2025/04/08(火) 08:00:12 についた画像レスがこれです。おかしいだろ。地震があった時に 5ch ニュース速報+ に貼られる「トンボ鉛筆の佐藤です」のコピペより速い(あれはスクリプトだと思うけど遅い時もあるんよな)。スクリプト組んでるとは考えられんのやが、何?
そんで、夕食後にお茶を飲んでいたら夫が広末涼子について Twitter 民がネタにしているということを教えてくれます。広末の登場するボーボボの作中ページなど添えられています。様々なネタツイがあります。「令和の勝新太郎」には思わず笑ってしまいました。
「どうしてみんなこう、悟りきってるんだろうね」と夫。
「そりゃあもう、人気絶頂期ならともかく、散々色々あったし時も経ったし、不倫スキャンダルもあってブランドイメージボコボコだからもう今更みんなショックもないし、むしろぼんやりした 30〜40代がちょっと元気出てきちゃうニュースやん。春のこんなしんどい時期にパーっと盛り上がって(暴行を受けた看護師さんには非常に申し訳ないです)」
広末涼子は、90年代になんやこの透明感あふれる美少女は!? みたいなセンセーショナルなインパクトを与えながら登場し、流行りました。タカハシマコ先生もペーパーに広末涼子のイラストを描いていました。私は彼女の外見が全く好みでなく、美少女にも思えなかったので興味がなく、どうしてここまで人々が熱狂しているのか理解できませんでしたが……ショートカットの健康的な美少女が好みではないからかな?
私は90年代〜00年代美少女なら栗山千明ちゃんが好きです。笑わないタイプの、健康的でない美少女が大好きなので……。基本的に前髪ぱっつんロングヘアの女の子が好きなので……
近年(30代のいう近年は余裕で10年前だったりするんだな)なら橋本愛ちゃんがあまりにも熊本の女の子の顔をしていて(三姉妹の中で一番顔が濃かったからお母様がオーディションに応募したというエピソードがありますね)、そしてどこか憂いに満ちていて、でも真剣な眼差しがとても美しくて好きですし、大森靖子「ミッドナイト清純異性交遊」のMV が最高すぎてずっと脳を焼かれています。(https://www.youtube.com/watch?v=WdQ6wmap8U4)
小松菜奈ちゃんはフェリシモのカタログ(haco. の spica というブランド)でモデルをしていた彼女が中学生の頃からずっと好きです。まさかこんなに売れて、有名な女優さんになって、菅田将暉と結婚するとはね。俺も鼻が高いよ(腕組み、後方彼氏面)(家にテレビがないので感覚で喋っています)。
資生堂のインテグレートのイメガもやってましたね。インテグレート買いましたよ。真っ赤になる前のパッケージが好きだったな。ヌーディグラデアイズRD752が好き。プレス固いけど。今知ったが、お父様が佐賀、お母様が沖縄のひとなのか……。
あと八木アリサちゃんも好きでェ……キャンメイクのイメガやってるとき最高だった。めっちゃキャンメイク買ってた。ラー油とか棺とか落雁とか。(2ch 化粧板のキャンメイクスレのネタや)
藍染カレンちゃんも好きだが生まれは熊本ではないのだな、いま知った。
(いま知ったと言うたびに脳内に幸福の科学、大川隆法浮かんでくるのやめてほしい)
好みの女の顔の話になっちょる! 化粧品のイメージガール、イメージモデルとしてはローラがモデルだった頃のヴィセも最高で色々買いました。最近は男性モデル(アイドル?)がCMに出てきて萎えます。化粧品のCMで男見たくない。美しい女だけを見ていたい。アップデートできてない昭和脳だと言われても構わない。
マジョリカマジョルカ初代イメージガールの美波さんも美しかったが……。初期マジョリカマジョルカは世界観もなにもかも素晴らしくて私は中学生だったがいろいろ買ってたし学校に化粧して行ってた(おしろい程度ならバレない)。あの頃の資生堂は本当に良かった……。
数年前、ついにデパコスに手を出してしまい、アイシャドウ、アイブロウの粉質の良さにびっくりしてしまって、海外ブランドだったけど製造は資生堂で、やっぱ資生堂すげえわと思ったんよね。しかし日本撤退してしまい、個人輸入しかなく(でも中身もう資生堂じゃないし)、おま国……(血の涙)!! 恐る恐る個人輸入を試してみたら中身粉々で届いて、まあそうだよねこんな繊細なもんを海の向こうから海外郵便でお届けって無理あるよねって思った。
あとはエレガンスが好きです。エレガンスのスマートラッシュマスカラがないと生きていけない。まつげ伸びすぎて天まで届きそう。ラプードルも持っているが ANNA SUI のケースに入れてる。これもとてもいい。
クラランスもいい。コンフォート リップオイル インテンスと限定のフィックス メイクアップが好き。
ずっとクレ・ド・ポー ボーテが気になっているがお肌の調子が悪いし両手の爪もボロッボロなのでようカウンターに行ききらん。
というか資生堂のベニフィークも好きなんだけどフェイスパウダーやアイシャドウやリップが廃盤になってしまい悲しい。エビちゃんがモデルやったころ最高すぎた。スキンケア特化する方向行っちゃった。シャンプーも無くなってしまい悲しい。めっちゃ香り好きやったのに……。ただしベネフィークは通販がなく、資生堂取扱いの町の化粧品屋さんに行かないとない。
というかデパコス知ったらプチプラ、ドラコスに戻れなくなっちゃった。やっぱ質が違う。
でもスキンケアはシャボン玉石けんとドラッグストアの化粧水でぜんぜんお金かけてないので、あとは日焼け止めが NOV なくらいなので、まあ出費少なくて済む。日焼け止めに関しては紫外線散乱剤を信頼しているので……(肌の弱い夫にも NOVの日焼け止めをすすめた)。
でも普段は眼鏡かけるんでアイブロウ程度で済ませています。
(もう広末涼子の話ではありません)